Jul20
優勝
2010年7月20日 きすけ
きららバンドコンテストin山中湖




優勝しちゃったもんね!!!




と、ジャッキー・チュンばりのアレなテンションで

眠りについたものの、目が覚めてもやっぱ高揚感は

押さえきれず、昨日お酒飲みまくったせいか



頭が痛いですヾ(@°▽°@)ノ




いやいや・・・嬉しいもんですね。

ホントに。

トロフィーとか貰ったことなんて人生初めてだよ!!!



正直自分達が優勝するとは思ってなくて。

もちろん参加するからには優勝を目指すとこなんだけど、

日程的にも体調的(主に俺のみ)にも厳しい面があって。

他のバンドさんもみんな上手かったし、すごいステージングに

圧倒されまくった・・・。



でも経験値にはなるだろうし、審査員の方々もスタッフの方々も

大手業界の方々だし、誰かがちょっとでも気に留めてくれればそれだけでも・・・

みたいな感じで。



もちろんヱンデヰスターのことも考えたよ。

「自分達が応援してるバンドはこんな賞をとってるんだぜ!!」

みたいなのを堂々と言えるようにしたいなという思いもありつつ

なんとか努力賞的なものだけでも取れれば・・・と。



ライブとしてはその場にいてくれたお客さんを楽しませる・・・ってのが

最大の目的で、いつもと全く違う雰囲気の会場をどう楽しませるか?

ってのも考えて。

フェスの後色んな方に「よかったよ」とか「優勝すると思ってたよ!!」

みたいに言われて・・・ホントに嬉しかった!!

授賞式では沙知奈もけいも泣くし・・・全く涙腺のゆるい・・・ゆるいやつら・・・だo(;△;)o



これまでこのバンドは色々と試行錯誤の連続で。

何一つ順調に決まったことなんかなくて、いつも話し合いは

長引くし、変に民主的なんで何か決定するのにも物凄く時間がかかる

優柔不断を絵に描いたようなバンドで。



そういった試行錯誤や決定したことって自分達にとってプラスに進んでるのかマイナスに

進んでるのかわかんないんだよね。

すぐに数字で結果出るわけじゃないし。

だから自分達の進んでる方向に常に「これでいいのかな・・・?」

みたいなのを抱えつつで。



個人的には音楽は「数字」や「名誉」なんかでやるもんじゃないと思ってるけど

今回の賞はそういったものがすべて「正しかった」と証明してくれるような証に

なったと思うし、バンドも自信持って前に進めるし。



ホント毎回スタジオではみんなでライブDVD観て長々反省会やったり、

1曲作るのにも時間をかけて・・・。

個人的にはほんの数曲作るのに50曲くらい持っていって、その大半は

ボツになるんだけど、それもすべて報われた気がします。



さて、そんな感じでセットリストは



1、瞼に映る君の姿に



2、S級ライセンス



3、UNITY



UNITYでは多くの方に手拍子もらった。

高校生とかおっちゃんおばちゃんとかみんな手を叩いてくれた。




感激だぁ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。





ヱンデヰストピアはこのまま走り続けます!!!



ホントにみんなありがとぉ~!!!




Byきすけ

ホームページ
http://www.endys.info/
モバイル
http://endys.info/m-top.html
コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4115993
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。