May17
つないで...解説其の一
2010年5月17日 沙知奈
昨日の夜近所の中華屋さんに行ったら

『学校帰りですか?』
と店員さん(;^_^A

日曜日やし…学生かぁ、大学に見えたんかなぁ


そこの店員さんはおもっきり中国人で会話が盛り上がると何言っとんのかわからんなってくるから(笑)

『いえいえ…』
って感じでかわしたけど。



さて
今日から不定期でシングルCD『つないで...』について語りましょう。


レコーディングしてる時、完成形になった時、プレスが終わってリリースまで何度も何度も聞いてる時、
とりあえず『やっぱ沙知奈は3曲の中で○○が一番好きやなぁ』
って、全曲に対して思いました笑


2・3回はループしておる。

とにかくどの曲も愛情たっぷしなのです。


『つないで...』
ヱンデヰスターには馴染み深い、ライブでよくやっとった曲。
歌詞のイメージは実は『学生』

**
手をつないで
もう一人じゃないよ
同じ空の下
この瞬間を
絶たないように守って
永遠をつくっていこう
**
つないで...抜粋


多感な時期に出会った人とは
沢山ぶつかったり
恥ずかしい行動したり
するかわりに
強い強い絆が生まれると思うの。

1クラスって40人弱よね。
そんな沢山の人の中に放り込まれたからこそ『一人ぼっちだ』って思っちゃったり。

でもそうやってうつむいた時には見えなくても
顔をあげれば意外と目の前には心配してる友達の姿があったりするものです。


そして必ずくる『別れ』も
心と心の絆が出来てたら

なんて事ないのです。


そして
お気付きの方はおるかわからんけど
この曲には『自分』が二人います。
Aメロでの二人称は『君』
サビでは『あなた』
と言っています。

Aメロでの一人称は『僕』
本来ならサビでは『私』になる[自分を指した言葉は出てこないから私とは言ってないけど]

Aメロで『君』はサビでの『私』
サビでの『あなた』はAメロでの『僕』
を差します。

『僕』は誰かに恋をしたけど、それは叶わぬ恋で
心の扉を閉ざしているところに『君』が来て
扉をぶち壊す

超ざっくり言うならば
そんな物語という感じが沙知奈はします。

これが正解という訳ではないけどもね。


聞き手の数だけ物語がうまれると思うので。

そして聞き手の人生に沿った物語になっていれば、感無量やっ!!!!!

あなたはどんな物語を描きましたか?

ヱンデヰスメールに送ってみて下さい(^^ゞ

ヱンデヰスメール
official@endys.info

待ってみます(笑)


よ-し
本格的に暑いっっ(>_
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。