Apr1
vol.3「ヒカリ見守る坂道で」
2008年4月01日 唄日和
3回目の無事ライブを終えました。
ありがとうございました。
リハーサル、楽屋、本番、お客さんとの絡み、お酒、などなどライブという空間全部を目いっぱい楽しめた一日でした。

クラナドのEDテーマ「だんご大家族」をSEに4月1日のライブは幕を開けた。
1曲目は「カゼコイブルー」。リズムがノリやすいので1曲目には最適だ。
緊張を解くのにも一役買ってくれる。
2曲目は「スクラップ」。1回目のライブ以来の演奏。メロディーが非常に難しいことに今回気付かされた。繰り返し練習が必要だナ。
3曲目は「ヒカリ見守る坂道で」。今回のライブのテーマにもなっている曲。自然と力も入る。今回のセットリストの中で一番気持ちを入れられたんじゃないかな。
やっぱりテーマ付けがしっかりしていると照準が定まるようですよ。
4曲目は「初恋カスタム」。「カゼコイブルー」と並んで唄日和のライブには欠かせない曲。自分自身にとってすごく大事な曲なのでこの曲を演奏する時は本当に泣きそうになってしまう。俺の音楽のひとつの到達点であり、未だに目標。
ラストは「どんな未来」。前回のライブでも演奏。シンプルな構成でありながらひねくれたこの曲は演奏も難しいのだけれど、感情が入り混じっているので演奏していてホントにいい気分になる。これからも大事にしていきたい曲。

自分の中で曲が生きてきたのと、こなれてきたのですごくライブという空間を楽しめるようになってきた。
客観的に見えてきた分課題も浮き彫りになったけれど、それはそれで今後が楽しみになる。

次回ライブは5月12日千葉アンガ。
唄日和vol.4「幸せな痛み、みどり」でお会いしましょう。
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。