Dec8
なんてゆーんですか緊張感♪
2006年12月08日 ねっくん
はい。ダパンプ。それはいいとして、
先日、先輩のライヴに行ってきた。
教習所に行き、髪を切り、下北沢へ。妙に多忙。
久しぶりの下北ロフト。
入ると、アクツさんという髪を切る前の俺みたいなスパゲッチ頭のお兄さんが唄っていた。すごくいい声だった。裏声もキレイだった。
んで先輩登場。「エンドウタケルと無鉄砲隊」
相変わらずギターフレーズが巧い。そういえば暫くぶりに見たんだけどやはりその頃よりフレーズが洗練されていた。
「シュークリームが云々~」と唄っていた。その曲はエンドウケンジ寄りだった(笑)「自分ロックの畑からやってきました」というオーラがムンムンだった。MC(しゃべり)の間にちょこっと漏れる適当なギターが何だか妙にカッコよかった。
その後、出演した「わたなべゆう」さんというインストギター奏者の方も凄く良かった。久石譲みたいなハイセンスなメロディだった。「ちんちょうげ」という曲が凄く良かった。が、販売CDには収録されていなかった。残念><
そして飲み屋へGOした。
「ジンギスカンの唐揚げは肉を焼いてから揚げているか否か」否、に決まっているのだがねw
なんていうかそんな心からどうでもいい楽しい会話が繰り広げられた。ハッピーなタイムは実にスピーディである。
電車もなかなかにスピーディだった。
先輩が家に泊めてくれた。結構広かった。
妙に緊張した。親しいのではあるが、大学1年の頃から「憧れ」という目で見ることを辞められないお方なので酔っているなかでも緊張した。基本的に俺は無礼なので、あまりそう思われてないとこがミソであるw
それはいいとして驚いたことに、実家ではない人の中では、俺の同年代の友人の誰の家に泊まるよりも待遇が良かった(笑)気を使わせてしまって申し訳ないっす><
ありがとうございます!
そして、別に突っ込まなかったが、テレビの横の棚に『昆虫』という図鑑のような書籍があったのが気になって仕方なかった。先輩らしいなぁ、と思った。
朝、食パンとベーコンエッグとリンゴを頂いて先輩の家を出た。
清清しい寒い12月の晴れた空の下、息か煙かわからない白い息を吐きながら駅までの道を歩く俺は、前夜の酒のせいで痛む頭を抱えながらフラフラとしていた。こんな時にいい曲が浮かべばカッコイイのになぁと思いながら切符を買った。

さぁて

やりますか。
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。