Oct31
「ハートを掴んでみなさいよっ!」
2006年10月31日 ねっくん
昨日のことですが、御茶ノ水やら大久保やらの楽器店で試奏祭りをしました。世の中には物凄く多くのエフェクター(エレキギター等の音色を特殊な回路を使って変化させる機材)が存在している。3千円くらいの安価なものから6万くらいする高価なものまで幅広い。当然、使用するギターによって音も違うので高価なものの購入には勇気がいる。何しろ俺は持ってるギター達の音色が物凄く各々で違う><(結局メインはグレッチですがw)勢いで買う時もあれば、練りに練って買う時もある。んですが、昨日はただ試奏する為だけに旅に出た。「何かえーのないかのー」と。
ちなみに、普段は試奏なんてしない。先述の通りエフェクターなんて腐るほど種類があるわけで、しかもその中にゴミのように何の役にも立たないものはあまりない。何かしらの用途はあるんですな。音とは中々に深いもので1年ほどかかるのだが、使っていればどんなエフェクターでも自分的最高の音を掴めるようになる。だから、ぶっちゃけ何でもいいw選び抜いていたらキリがないしね^^ジャンル(歪系・空間系)がどうでもいいというわけではないけどw
ま、先に言ってしまえば、上写真の超有名機を買ってしまったわけだがよw別にカートコバーン風な音を出したいわけではないけどね。SPEEDつまみ1個とDEPTHの強弱スイッチしかねーくせに幅広い事が特徴。あと通常のACアダプタが使えない悲しみも特徴><
街から街へ渡り歩いてそれかよ!って感じですが、名機ってウソじゃねーんだなと思ったんだよ。わりーかw
でもね、もっと欲しいのもあったんだよ。だってそいつ4万するんだもん・・。今の財布ではちょっと・・・。見た目がレトロでカワイイという理由では買えないよ。しかもデカイし><でも、エウレカの髪の色なんだよ(あ~オタクだよ!)。

スモールクローン買っといてなんだが、実際30機以上は試奏したwその中でもメーカー名のタグに「HATENA」と書いてあるのがアホだった。「聞いたことないっすね~」「そりゃ、そうっすよ。メーカー名わかんないから書いたんす」それっぽく書くなよ!しかもショーケースに入れんな!5千円くらいだから余計気になって指名したじゃねーか!オモシロイって理由だけで買いそうになったじゃねーか!ブースターとしてはイケる感じでした。興味ある方は御茶ノ水楽器屋通りへGOしてみて下さい^^

今回の試奏の総評として
1発目の「ジャーン!」ってストロークで「こっこれはっ!」ってエフェクターなんか存在しねーって事がわかりました。
あと、試奏の時にギター借りるんですが。「使ってるギターなんですか?」って聞いておいて「グレッチのセミアコっす」って答えたのに「エピフォンのDOT」持ってくんな!音が全く違うだろ!「できればカジノでお願いします」。ま、だいたいの店は普通にグレッチ貸してくれるんですけどね。
それから、、、学生服の方達、、試奏してる俺をあんまり見んな!緊張するだろwキミらが知ってるような最近の有名フレーズをさり気なく弾くような粋な事はできんぞ><
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。