Mar14
終り=始まり
2013年3月14日
こんにちは、小林です。
冬も終わりですね。

本当に冬は気力がなくなります。
やる気スイッチが凍ってるみたい。
なんで人間は冬眠しないんだろ?
俺も冬眠したかった。

でも近頃、暖かくなってきましたねー
やる気スイッチ解凍!生命力が上がります!
同時にお別れの季節です。


小雨には「Start」、「epilogue bridge」という曲があります。

完成して以来、どちらも一度もライブの
セットリストから外したことはありません。
小雨で伝えたいことの核となる曲だからです。

MCやブログでもしつこいほど言ってますが、(笑)

美しいことや残酷なこと。
楽しいことや悲しいこと。

始まってしまったこと…その全てに終りがあります。
でも、それは何かの始まりでもあって、
必ず何かに繋がってゆく。

そんなテーマです。
雰囲気は暗くて重いけど、
光へ向かってゆく希望の曲です。


『何かが終って、何かが始まってしまった』
そんなニュアンスで「Start」と名付けました。
始まりの裏側にある終りを表現しています。

具体的に言うと、
世界の始まりのビックバンの瞬間だったり、
星の材料が生まれる超新星爆発の瞬間だったり、
生まれる直前、羊水と血にまみれた胎児だったり、
事故や戦争で穏やかな日々が失われる瞬間だったり。

とにかく、色んなイメージが一瞬で湧いたんです。

でも、それだけではなくて、
『残酷な世界だけど、光に向かってゆこう』
という覚悟が滲んでいる気もしていて。

始まりって凄くドロドロしたエグいものだと思っています。
例えるなら、大地になる前のマグマのような。
そのドロドロも美しいものが出来上がる過程。
だからドロドロしたものにも意味があると思えます。
その上に今があるのだと。

…何回「ドロドロ」言ってんだ(笑)


「epilogue bridge」とは映画やドラマの用語で
エンディングの後に流れる次作や次話へと繋がる
エピローグシーンのことを指す言葉らしいです。

『このお話は終ってしまうけれど、
まだまだ続いてゆくからね』

と母親が子供に語りかけるような。
「Start」よりも優しいニュアンスですが、
言っていることはほとんど同じです。

具体的に言うと、
ある老人がロッキングチェアに揺られて、
最後に人生を走馬灯のように思い返すイメージです。

色んなことがあったけど、
最後には光溢れる扉の向こうに消えてゆくような。

余談ですが、ライブでは
「epilogue bridge」の後に
「光の感覚」という曲を置くことが多いです。
つまり…光に還るんです。


昔から僕は楽しい時にこそ
その楽しい時間が終わってしまうことを恐れました。
そういうネガティブな人間です
子供の頃から(笑)

そう意識しているからこそ、
もっと今を大切にしようと感じれるんだと思います。

今、目の前にある「終り」も
何かの始まりなんです。

そう思えば何かに繋がってゆくはず。
新しい世界も見えるはず。

終りと始まりをぐるぐるぐるぐる
繰り返して世界はできてます。
きっと。


お別れの季節だからこそ、
こんなことを意識して聴いてくれたらと思います。
うまく伝わってくれたら嬉しいです。

インストの良さは想像の自由度が高いことです。
歌がないからこそ伝わることもあると信じてます。

人それぞれのイメージを持って欲しいので、
ここに書いたことはヒント程度に捉えて頂けたら幸いです。
長々と語っておいてアレですが(笑)


最後に告知をして終わります。

3月31日。
古河スパイダーに出演させていただきます。
詳細は追って更新します!

そして4月5日。
下北沢GARAGEでのホテル飯島企画に出演させていただきます。
ホテル飯島と小雨を一度に見れるチャンスはそうないですよー!
この機会に是非ともお越し頂けたらなと思います。
濃いイベントになるはずです!


お越しの際はHOME掲載の
twitterでもPCアドレスでも
何でも良いので連絡ください!
お待ちしております。


それでは。



小林



○2013.03.09 Live at 古河Spider

01.水曜日
MC
02.波紋
03.森林浴
MC
04.Start
05.epilogue bridge
06.光の感覚
コメントを投稿するにはAudioleafへログインしてください。